menu

手作り指輪入手ガイド Archives - Page 2 of 8 - 名古屋市内で手作り指輪を手に入れるなら

HOME » 手作り指輪入手ガイド

手作り指輪入手ガイド

結婚指輪購入口コミ「TANZOは鋳造法で作られる指輪よりも丈夫なことがとても魅力的」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:200000円 妻:200000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

TANZOというブランドで購入しました。

ブランド名からわかる通り鍛造製法で作られているため地金がとても鍛えられております。

鋳造法で作られる指輪よりも丈夫なことがとても魅力的でした。

結婚指輪はこれから何十年と身につけていくものなので丈夫なものしたいと思っていたので鍛造法があってると思い決定しました。

また、オーダーメイドで指輪を作っていくので他の人と被らない二人にしかない指輪を作ることができるのが魅力的でこの指輪にしようと思ったポイントになりました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで、ダイヤも3つ入って11万で作っていただけたのでとても満足」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

新郎10万、新婦11万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

この先ずっとつけていく結婚指輪だったので、4,5か所の指輪専門店や宝飾店に行って検討しました。

「TANZO.」や「杢目金屋」がデザインと指輪の丈夫さの観点から気にいっていました。

特に木目金屋はこれまで見たことない和柄の指輪ということで凄く惹かれたのですが、1本20万以上する高価なもので予算オーバーでした。

その時私の両親から「地元の宝飾やさんはオーダーメイドで作ってくれて、尚且つ東京の専門店で買うよりも安い」と教えてもらい、木目金屋の気に入った形で見積もりを出してもらったところ半額の10万ちょっとで(ダイヤも入って)作っていただけることになったのでこちらに決めました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「華奢すぎないので私服にも合わせやす事がよかった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚14年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万、妻15万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人とも、結婚指輪らしい華奢なデザインが苦手だったということもあり、いろんなお店で探しました。

お互いに好みのブランドもなかったのと、結婚する年齢がはやかったので、金額面でもそんなに高くなくないものを探し、本当にデザイン重視で決めました。

現在はお互いに、仕事で傷をつけてしまってはいけなかったり、アレルギーが出てしまったことで二人とも常に指輪を付けてはいませんが、冠婚葬祭などでは夫婦でつけて出席しています。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚式までの期間が短かったために、期間内に刻印をしてきちんと納品してくれるかどうかで決めた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女性8万 男性6万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン面ではシンプルだけれども、インパクトのあるものを探していた。

購入した結婚指輪は、女性側と男性側のデザインが若干異なり、並べた時に映えたのに加え、女性側はピンクゴールドの全体色の中にダイヤがはいっていて、アクセントはあるが、指輪の幅が細くてシンプルでとてもかわいかったことと。

あとは15万以内で購入したいという予算内に金額が収まったこと。

結婚式までの期間が短かったために、期間内に刻印をしてきちんと納品してくれるかどうかで決めた。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪と重ねて着ける事も多いため同じシリーズにした」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性:20万 女性:20万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決めたポイントは、奥さんの好きなブランドから選びました。

でも結果的に自分でもすごく気に入ったブランドになっています。

ただ、他のヒトには珍しいといわれますが、同じブランドでも、男女同じシリーズにはしませんでした。

それぞれ異なるデザインが気に入ったためです。

男性用(自分)は自分の好みのモノを選び、奥さんの結婚指輪は婚約指輪と同じシリーズのモノにしました。

婚約指輪は重ねて着ける事も多いため、同じシリーズにしたといっていました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「アイプリモの店員の対応がとても良く、安心して提案を受けることができた」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那12万円 妻15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが選んだ指輪はアイプリモの指輪です

理由
店員の対応がとても良く、安心して提案を受けることができたからです。

デザインについて

男性の私は、曲線が入っているデザインの指輪を選びました。

理由
男性の指輪はデザインがシンプルなものが多いが、曲線が入っていると、オシャレに感じたからです。

妻は、ダイヤが入っている指輪を希望し、キラキラしすぎないようなデザインの指輪を選びました。

理由
歳をとっても、飽きないデザインが良かったからです。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指にはめた時のフィット感が良かったこと、ダイヤモンドの輝きが綺麗だったことが決め手」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円、妻16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算内で見ていった中で、デザインが好みだったことと、指にはめた時のフィット感が良かったこと、ダイヤモンドの輝きが綺麗だったことが決め手です。

特にダイヤモンドの輝きは世界三大カッターズブランドを誇るだけあって暗闇の中でも輝くほど綺麗でした。

デザインはメジャーなものではあったのですが、指にはめた時のダイヤモンドの見え方が良く、気に入りました。

また指輪の名前の由来が私たち夫婦の思い出と共通していたこともあり、この指輪に運命を感じたことも大きな理由です。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪はティファニーが良いと憧れを持っていた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻556,200円、夫139,320円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

自分自身(妻)が、結婚指輪はティファニーが良いと漠然と憧れを持っていたことからティファニーで指輪探しを始めました。

他のブランド(カルティエやハリーウィンストン等)の指輪も見に行きましたが、ティファニーの指輪がよりシンプルで洗練されたデザインに感じて購入しました。

予算も80万円程度までとおおまかにしか決めていませんでしたが、ハーフダイヤの物が気に入ったおかげで少し手頃になりました。

一周全てがダイヤでは無く、ダイヤも大きすぎないデザインなので日常生活でも身に付けやすく気に入っています。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「店員さんの親切な感じが良く4℃にしました」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

少し斜めになってる指輪で12個のダイヤモンドがついてます。

指輪の部分はプラチナで、ブランドは4℃名古屋のTAKASHIMAYAで買おうとしましたがコロナのため岐阜市の高島屋にて購入しました。

店員さんの親切な感じが良くて、嫁もここならいいんやないって感じになりました。

色々とアイプリモとかいったのですが、ダイヤモンドが輝いてなくて照明にもよると思います。

端から見るとデザインはどこにでもある感じです。

特にアイプリモはデザインが豊富で選びたい放題。

それでもダイヤのその時の輝きは4℃が一番でした。

≫ 続きを読む

名古屋市内で手作りの結婚指輪をゲットする!

結婚指輪を手にするなら手作り!

結婚指輪を手にするならば、心がこもり世界に1つしかない手作りが欲しいです。しかし「手作り」といっても、色んなタイプの手作りがあるのも事実。人気があるのは、夫婦自ら手作りする結婚指輪。またプロの職人が手掛ける指輪も、「手作り結婚指輪」です。
では、どのような手作り結婚指輪を選べば良いのでしょうか。手作り結婚指輪を選ぶ際に抑えておきたい、ポイントについてご紹介します。
≫ 続きを読む