1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫10万円、妻16万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算内で見ていった中で、デザインが好みだったことと、指にはめた時のフィット感が良かったこと、ダイヤモンドの輝きが綺麗だったことが決め手です。
特にダイヤモンドの輝きは世界三大カッターズブランドを誇るだけあって暗闇の中でも輝くほど綺麗でした。
デザインはメジャーなものではあったのですが、指にはめた時のダイヤモンドの見え方が良く、気に入りました。
また指輪の名前の由来が私たち夫婦の思い出と共通していたこともあり、この指輪に運命を感じたことも大きな理由です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はアフターケアが充実していることと、全国に店舗があることです。
指輪の手入れは定期的にしたいと思っていたので、全国に店舗があると引越しをしたとしても気軽にアフターケアをしてもらえるので助かります。
悪かった点は今のところありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
いくつかのブランドを見に行った中で、タイプが正反対な2つのブランドで悩みました。
両方にそれぞれ良さがあったので数日悩みましたが、ダイヤモンドの輝きがより綺麗な指輪が良いと思ったことが決め手となり、現在の指輪を購入しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚指輪を付け始めて2年ちょっとですが、今のところ何の問題もなく満足しています。
当初は毎日指輪を付けていることを意識してしまっていましたが、数ヶ月経てば指輪を付けていることが自然になっていました。
年月が経つにつれて小さな傷もたくさん付きましたが、ぱっと見全然分からないので気になりません。
私が購入したブランドでは無料で手入れをしてもらえるので定期的に通っています。
綺麗に磨いてもらうと初心に戻った気持ちになり、より指輪を大切にしようと思えます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生ものなので時間をかけて気に入った指輪を見つけてください。
結婚指輪のブランドはたくさんあるので悩むと思いますが、それぞれに良さや特徴があるので、できるだけたくさん見て決めた方が後悔しません。
また、パッと見た印象と実際に付けてみた印象は全然違います。
私自身結婚指輪は実際に付けてみて気に入って購入しました。
気に入ったデザインでも自分の指に似合わないこともあるので、自分の指との相性を大事にしてください。